初めての逆子体操
30週を過ぎての逆子だったので、逆子体操の指導がありました。
赤ちゃんは背中を右わき腹に向けているらしく、逆子体操の後は左側を下にして横になってねと言われました。
やり方は胸膝法(きょうしつほう)というらしく、初めてやってみるとすぐにしんどくなりました。
しかし逆子を治すため! と頑張って続けてみるのですが、10分くらいが限界です。
その後は左側を下にして体を休めるのですが、確かに赤ちゃんが動いている。
でも、自分では逆子が治っているかどうかわかりません。
逆子じゃない状態で逆子体操をしたら、またひっくり返るのかなとグルングルン動く赤ちゃんに不安になります。
You Tubeにも逆子体操が色々ある
逆子になる原因を検索していたら、私が産婦人科から指導された逆子体操以外にもやり方がいくつかありました。
特にYouTubeは動画なので勉強になるなと思って見ていたら、逆子になりにくい体のつくり方とかあって、これも色々試してみました。
歩き方も気を付けて、なるべくまっすぐに歩くように。
妊婦向けの骨盤の矯正体操なんかもやってみました。
他にも安産体操とかもあって、どうして上2人の時にこの動画を見なかったのかと後悔しました。
本当に勉強になるので、色々検索してみてください。
1週間後の健診
色んな方法を1週間試した後、産婦人科で逆子が治っているかのチェックに行ってきました。
本来なら2週間後の健診なのですが、先生の指示で1週間後の受診になったので、今回は受診券を使わず保険での診察になりました。
先生が「逆子治ってるかな?」と最初にお腹に手を当てた瞬間、「うん、治ってそうやね」と。
え?
本当に??
エコーで見ると、間違いなく逆子は治ってました!!
私は全然分からなかったのですが、やっぱり先生は触っただけでわかるものなんですね。
この時は経腹エコーだけだったのですが、看護師さんがカルテを見ると毎回内診と書かれていたらしく、「内診されます?」と聞いてくれました。
そうか、絨毛膜化血腫で大量出血をしたので、毎回内診があったのかと納得。
上2人の時は、経腹エコーだけの時が何度かあったのに、今回は毎回経膣エコーがあるなと不思議だったんです。
結局また1週間後に普通の健診があるので、今回はなしにしてもらいました。
フェロミアとセルベックスの飲み方
前回副作用が来たと書いていたフェロミアとセルベックス。
そのうち慣れるだろうとは思っているのですが、初日の副作用がしんどくて、あんまりやってはいけない飲み方だと思いますが、ご飯を食べ終わる直前に薬を飲んで、そこから残りのご飯を食べるようにしています。
本来なら朝・夕の食後なんですけどね。
この飲み方に変えた瞬間、副作用は私の場合ましになりました。
少し嘔吐感がありますが、初日より断然楽。
本当はダメなんだろうけど、飲まないよりはましかなと思うのでこの飲み方を続けます。
そして、やっと今週末から産休です。