ボッチはいやで熱が冷める
婚活パーティーに行ってもボッチになって終わる。
それが手に取るようにわかるので、一気に婚活の情熱は冷めていきました。
改めて自分を客観的に見てみると、だれがこんなんと結婚すんねん! と突っ込みたくなるような人間です。
〇そもそもまともな恋愛経験がない。
〇年齢は30オーバー。
〇外見はとんでもなくひどくはない(と思う)けど、決してよくもない。
〇服の趣味がかなり壊滅的。
〇はやりの曲やドラマにうとい。
これでどう男性と会話を続けるのか。
婚活宣言した手前、1度くらいは婚活パーティーとかに行かないとな、でも面倒だな。
そもそもどんな服を着て行ったらいいのか。 もう色々考えるのが面倒で面倒で、ここから数週間婚活を放り出しました。
オタクの婚活があったはず!
数週間経って、婚活宣言したのがジワジワ効いてきたのか、やっぱり一度くらいは婚活パーティーに参加しようと再び検索を開始しました。
今度は小規模なものを狙って検索したのですが、それはそれでボッチにならないとは限らない。
という時に閃きました。
オタクの婚活があるやん!!
ちらりと聞いたことはあったのですが、全く知識がなかったので早速検索。
すると、意外と色々ヒットして、 その中から最終的に2つに絞り込みました。
それがアルエラとI’m singleです。
とにかくこの2つのレポや比較などを検索しまくりました。
結果、
本気度が高めなのがアルエラ。
値段が安いのがI’m single。
申込みしやすいのがI’m single。
くらいの知識は仕入れました。
アルエラで婚活パーティーに参加するには、登録してパーティーに申し込み後、事前に入金が必要になります。
私にはこれがネックでした。
なので、値段も安く、当日会場で支払いのできるI’m singleに行くことにしました。
婚活パーティー自体の質が高そうなのは間違いなくアルエラだったのですが、I’m singleは女性1,000円!誕生日月だとタダなんです。
私はオタ婚で婚活パーティーの雰囲気に慣れたら街コンにも行こうと思っていたので、より安く経験値を積もうという計算もありました。
I’m singleと決めたのはいいのですが、実はここから会員になるのにまたまた1~2週間は悩むことになります。