にかのお宮参りの際、七五三の案内をもらいました。
9月以降だと撮影料がかかりますが、8月だと無料。
無料!!
という事で、いちかの七五三の前撮りに行ってきました。
事前に着物を選ぶのですが、いちかが選んだのは予想外の色。
本当にこれでいいのか?と何度も確かめたのですが、これがいいと譲らない。
その色は……
紫です。
私は好きです、紫。
でも赤とかピンクとかかわいらしい色があるのに、どうして紫?
撮影時に他のが着たいとごねるかなと思いつつ、その色を選びました。
しかし当日、そんな心配はよそに、他の着物には目もくれず、自分が選んだ紫の着物しか目に入っていないようでした。
髪飾りもいちかが選んだのは緑。
確かいちかは赤とかピンクが好きだったはず。急に好みが変わったんでしょうか?
撮影所にあるおもちゃと、普段はしないメイクをしてもらいおとなしく着付けされるいちか。
あまりにも大人しくてビックリしてしまいました。
アイシャドウしてもらっている時なんてニコニコすごく楽しそう。
草履も戸惑うことなく履いて撮影に挑めました。
ただまだ子供なので思った通りのポーズはなかなかできず、カメラマンさんなどが試行錯誤して撮影してくれました。
そういえば、私も着物を着た時は特別な感じがして楽しかった。
翌日も、いちかは「着物が着たい」と何度も言っていました。
次の七五三はにかと一緒にしようかな?
私も妹と3つ離れているので、一緒に七五三をしました。
まだ写真は出来上がっていませんが、今から楽しみです。
前回色々書きましたが、足腰肩の不調以外は元に戻っているので我を忘れて怒鳴る事もここ2週間ありません。
ふとした時に見せるお姉ちゃんになったいちかに、思わず涙が出てきます。あの時の私と同じようにこの子は我慢してお姉ちゃんになろうとしている。
妹だけでなく自分を構ってほしいからいい子を演じている。

いちか、おりこうさん?
と聞いてくる娘を抱きしめて、目いっぱいほめています。
本当にごめんなさい。